車検

車検切れの車を運転したらどうなる?取締まりの強化も決定!

国交省の調査によると、車検切れしている車両は2017年度末で510万台近いと発表されています。車検切れの車を運転すると、どういった罰則があるのか?またこのような車両の取締り強化が検討されているため、ドライバーとしての心構えの重要性について考えましょう。

車検切れで考えられる罰則とは

車検切れをしてしまうと、車を公道で走らせる事は出来ない決まりになっていますが、実際に検問や、飲酒運転に交通事故で警察に確認されるまで明るみに出ないといったというのが実態です。
しかし車検切れで公道を走れば、無車検運行や無保険運行という罰則に当たります。
これは違反の中でも、重大な罰となり他の速度違反などとは比べ物にならない重罪に値します。その場で、赤切符を切られる事になり簡易裁判所への召喚も命じられます、さらに罰金も酒気帯び運転に相当するため、とても重い罰則です。

無車検運行の罰則は、6ヶ月以下の懲役または、30万円以下の罰金。違反点数6点。30日間の免許停止。
無保険運行の罰則は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金。違反点数6点。30日間の免許停止。
車検切れの車の自賠責保険の期限も切れている可能性が高いため、上記2つの罰則が考えられます。そのため、車検切れで捕まれば、一発免停となります。初犯であれば、多少の減額の可能性もありますが、罰金も20万~50万円以上が考えられますので、車検切れしている車両に乗ることは賢い判断だとは言えません。

国土交通省が行うナンバー自動読取装置

車検切れのまま公道を走っている車は、国交省の予測から20万台程いるとされます。車検切れに気付かないまま乗っている人、車検切れを知ったまま乗っている確信犯で、検問などで「バレなければ大丈夫!」だと思っている人もいるでしょう。
しかし、そのような思いはすぐに捨てましょう。
国土交通省が発表している、ナンバー自動読取装置が本格的に導入されれば、現在知らぬ顔で車検を行っていない人が摘発されるケースが高まります。

ナンバー自動読取装置とは、ナンバー撮影カメラで車のナンバーを読み取ります。ナンバー撮影に設置されるカメラも小型で持ち運べるため、いつどこに設置されるかも分からないため今後は逃れる事は難しいと言えるでしょう。

現在は試験運用的な短い時間の実施ですが、平成30年9月に千葉県で2時間だけ街頭検査を行いました。車両746台のナンバーを読み取った結果、車検切れ1台、無登録車1台が検挙されています。このように、画面を見るだけで確認され、瞬時に判断されるため、人の目は盗むことが可能でも機械は欺くことはできません。
現在、車検切れを起こしている方は、早急に対処しましょう。

まとめ

車検切れを起こした車両が受ける罰則はとても重く、罰金や免停などデメリットしか生まれません。これから、国土交通省が導入するナンバー自動読取装置により、さらに取締りが強化されることになるため、早期対応を考えた方が得策です。

車検が切れれば一大事!重要な車検についてチェックしよう

大切な愛車も、車検が切れば一大事のトラブルの元となってしまいます。そのため、車検切れを起こす事で生じる問題や、車検が切れた場合に、どんな手続きを行わなければならないかなど、車検についての重要性をチェックしましょう。

車検の重要性について

車検(検査登録)とは、道路運送車両法で定められた、自動車を検査・登録する制度になります。
そして、車検を通す為には、自動車の構造・装置を定期的にチェックし、安全走行が可能な状態を維持することが前提とされます。また、ユーザーの所有権を公証するという役割を持っています。

車検を更新する場合に通常であれば、クルマを購入したディーラーや、前回車検を依頼した業者から、サービスとして事前に電話・ハガキにメールなどで通知が来ることが多いですが、基本的には、車検は自分で把握しておく必要性があります。
もし、車検が切れた場合には、どんな手続きが必要になるかチェックしておきしましょう

車検の有効期間

車検の有効期間は、忘れずに把握することが重要です。
自家用車・商用車・レンタカーでも期間は異なりますが、自家用乗用自動車、軽乗用自動車、小型自動車二輪の場合、新車登録を受けてから1回目の車検は3年で実施。それ以降の2回目からは2年ごとに実施する必要性があります。車検を無事通った自動車には、検査標章が貼付され新たな有効期間が記載されています。

しかし、車検の有効期限が切れたままだと、車を公道で運転することが禁止されるのは当然のことですが、もし気が付かずに公道で走らせた場合でも、道路運送車両法違反で罰則が科せられてしまいます。
罰則の詳細は、違反点数6点と30万円以下の罰金。または、車検のタイミングで更新することが多い自賠責保険も切れている場合には、違反6点と50万円以下の罰金の合計12点が加えられ90日間の免許停止になる可能性もあります。そして、自賠責保険が切れた状態で、事故を起こせば補償がありません。

また自動車税に関しては、車検が切れていても、自動車税の納付書は送付されるため支払う義務があります。そのため、もう自動車に乗らないと決まっている場合には、廃車や買取に出すことをおすすめします。今は乗らないけど、またいつかは乗りたい場合は、ナンバープレートを返納して抹消登録をして抹消登録証を残しておけば、自動車税を払わずして再登録が可能です。

車検切れした場合の対処法

もし車検が切れてしまった場合には、早急に手続きをすることが必要となります。
ただし、車検切れの車は公道を走らせることはできません。積載車などを業者に依頼し、車を取りに来てもらうことや、車検切れの車が車検を受ける為に一時的に仮ナンバーを区役所・市役所・町役場などで発行してもらい、運輸支局まで車を持ち込むことも出来ます。
このように、車検が切れれば車検の更新・修理費用以外にも、罰則や依頼料金が発生する事があります。

安全な運転を心がける為には、車の知識もしっかりと覚えておきましょう。車検や点検もドライバーとしては抜かりがあってはいけませんし、あなた自身を守るだけでなく、同車する家族や友人。もちろん、歩行者の方を不遜な事態に巻き込むやもしれません。

まずはプロがいる車検工場【車検の速太郎・京都南店】へ、ご相談いただき安心・安全な対処をしてみませんか。

車検を受けることが出来る指定工場と認証工場の違いについて

車検を依頼する際に、指定工場と認証工場の2種類があります。依頼する際にも、この二つの違いを把握しておくことで、整備・点検・検査方法の違いや価格の違いを知ることが出来ます。よりよい車検を依頼するために押さえておきたいポイントをお伝えします。

指定工場とは

指定工場であるためには、地方運輸局長が指定自動車整備事業の指定を出すために、厳しい基準をクリアする必要性があります。
検査ラインを設置するためには、自動車を検査するためのスペースや設備が必要となり、国家資格取得者が専属で常駐していなければなりません。
そのため、設備投資がしっかりしていて、技能が高い整備士がいることが特徴です。
そして、基準に満たない車を合格にした場合には、営業停止(車検業務の停止)処分にもなり得るため、指定工場も車検場に劣らず検査基準が厳格に行われます。一般の指定工場の価格帯はディーラーの指定工場より高くありませんが、広範囲な車の整備技術や安心感を得ることも出来ます。

また、時間がない方も、短時間車検を実施している一般の指定工場に依頼すれば、検査ラインが整っているため、数十分から1時間程度で車検を済ませることができます。時間効率を優先する方は一般指定工場の短時間車検を選ぶと良いでしょう。必要な書類関係も陸運局に提出してくれるため、煩わしい手続きも必要ありません。

認証工場とは

自動車の原動機・動力伝達装置・走行装置・操縦装置・制動装置・緩衝装置・連結装置を分解・修理する設備を有する工場に認証資格が与えられ認証工場となります。認証工場だから指定工場より技術的に劣るということはありません。簡単に言えば、設備や人員の規模の違いです。老舗の認証工場には熟練したベテランの整備士がいることも多く、その意味では安心です。もちろん国が定める保安基準を満たすことができれば、修理・交換なども必要がなく車検を通すことも可能です。工場規模が小さい分、修理などは意外と安く請け負ってくれる場合もあります。

ただし整備後は、整備士が自動車検査登録事務所等(車検場)にあなたの車を持ち込んで検査を受けることになります。注意したいのが、陸運局は土日が休みです。土日を跨ぐ場合は時間がかかるので、指定工場より車検に時間がかかることが多いです。。

まとめ

このように、指定工場と認証工場の両方とも、国から自動車を整備することが認められた工場であり、車を点検・整備をする資格があります。違いは、検査自体をその工場内で完結するか、国の検査場にクルマを持ち込み検査するかの違いとなります。そして、車検を工場選びにあたり利用者が考慮する主な点は、車を預ける時間や費用面でしょう。

対応エリア

亀岡市・向日市・長岡京市・大山崎町・八幡市・久御山町・宇治市・宇治田原町・城陽市・京田辺市・井出町・和束町・南山城村・笠置町 ・山城町・精華町・
木津町・加茂町・京丹後市・伊根町・宮津市・与謝野町・舞鶴市・綾部市・福知山市・京丹波町・南丹市ほか

車検の速太郎R171向日店
京都府向日市鶏冠井町清水2
TEL:0800-832-5683